大腸憩室炎を予防するためには?
2019年11月21日
腹痛を主訴として、受診される患者さんの中に、大腸憩室炎の方が少なからずいらっしゃいます。
憩室という言葉はあまり聞きなれないですね。
憩室が有るか無いかは、大腸カメラや大腸バリウムをしてみないと分かりません。
大腸憩室は、大腸の壁が袋状に外側に突出した状態です。
その状態自体は、自覚症状がなにも無く、治療も不要です。治療が必要になるのは、合併症を起こした場合です。
その合併症のひとつに、大腸憩室炎があります。大腸憩室炎は、袋(憩室)の中に便などが詰まって炎症を起こし、最悪の場合、腸に孔があくこともあります(穿孔)。
主な症状は、腹痛・発熱です。大腸憩室は、過剰な腸管運動によって腸管内の圧力が、高まって発生すると考えられています。
便の量が少ないのも、過剰な運動になるひとつの要因ですので、日頃から食物繊維を必要量摂取し、便秘しないよう心がけましょう!